日時 2016年5月21日(土)10時30分 〜 17時
場所 近畿大学農学部(奈良市中町3327-204 近鉄奈良線富雄駅よりバスで約10分)
および、大和高原(奈良市旧都祁村)
プログラム
5月21日(土)
午前の部(於:近畿大学農学部:新教室棟212教室)
10時半~11時半 講演①「日本における自家採種の社会的評価」(西川芳昭:龍谷大学経済学部)
11時半~12時 講演②「大和高原における雑穀栽培の現状」(鶴田格:近畿大学農学部)
12時~ 移動
午後の部(於:大和高原)
13時 奈良市旧都祁村
13時半~16時 モロコシで着色した赤飯の食事およびインタビュー。
モロコシを栽培し、赤飯をつくっているおばあさんたちへのインタビュー、
神饌用のアワ、キビを栽培している農家へのインタビュー、
圃場見学など
17時 近鉄奈良駅に帰着・解散
0 件のコメント:
コメントを投稿